ラッセル編み
概要
ラッセル編みは、粗いゲージで編むラッセル編み機で作られる、たて編みの総称です。
ラッセル編み機は、トリコット編み機よりも筬(おさ)の枚数が多く、左右の振り幅が大きいことがポイント。そのため編み方の自由度が高く、編みながらさまざまな柄を表現できます。
薄手のレースやチュールだけでなく、厚手のブランケット、カーペットなども編めるため、幅広いアイテムに取り入れられている編地です。
使用される素材はポリエステル、ナイロンなどの化学繊維が主で、天然繊維では綿・コットンが使われます。
ラッセル編みの特徴
ラッセル編みで編んだ生地は編み目が開いており、ざっくりとした印象があります。化学繊維を使用するのは、開いた編み目から破れたりほつれたりしてしまうのを防ぐためです。
このラッセル編み機がとても優秀で、花柄やドット模様などを表現でき、類やインテリアの装飾にぴったりです。たとえば、レースの王様とも言われるリバーレースの類似品「ラッセル・レース」は、ウェディングのベールとしても使われます。
その一方で、よこ編みに比べると伸縮性がなく、衣類そのものとして使うのは不向きです。伸縮性がないということは形状安定性があるとも言い換えられ、引っ張っても変形しにくいとも言えるでしょう。
ラッセル編みのメリット
- 多種多様な柄を表現できる
- 柄が美しく装飾品として使いやすい
- 薄手のレースから厚手の毛布まで対応可能
- 形状安定性がある
- 通気性が高い
ラッセル編みのデメリット
- 伸縮性があまりない
- 編み目が引っかかると破れやほつれが起こりやすい
その他
- ラッセル・レースとは、ラッセル編み機で編んだレースのこと。薄くて平らなレース生地になります。現代の機械編みのレース生地は、このラッセル編み機で作られたものがほとんどです。
- ラッセル編みにはシングルとダブルがあります。薄手のシングルラッセルはインナーに、厚手のダブルラッセルはスポーツウェアになど、それぞれ応用できます。