ヘリンボーン
概要
ヘリンボーンとは、右上がりの右綾織り(正斜文)と、左上がりの左綾織り(逆斜文)を等間隔に組み合わせた、伝統的な毛織物です。
右綾と左綾を組み合わせることで、表面にはV字の文様があらわれます。
使用される素材には羊毛・ウールをはじめ、綿・コットンや絹・シルク、その他化学繊維まで幅広いです。特にウールのヘリンボーンは暖かさがあり、秋冬スーツの素材として人気です。
糸は梳毛、紡毛どちらのタイプもあります。梳毛のものはとても滑らかで光沢感のある生地に、紡毛のものは柔らかくて起毛しやすく、暖かな生地になります。
またヘリンボーンは織物の名称であるのと同時に、柄の名称でもあります。カテゴリーはストライプと同じです。
ヘリンボーンの特徴
ヘリンボーンは右綾織りの耐久性の高さ、左綾織りの柔らかさを兼ね備えたとても優秀な生地です。
適度な厚みがあり、シワになりにくいこともポイント。ほとんど型崩れせず、先染め糸を用いるので色落ちもしません。
またV字の柄は落ち着きがありながらもおしゃれで、英国の伝統を感じさせます。スーツに用いれば、英国紳士の着こなしを実現できるでしょう。
シックな織柄はフォーマルにはもちろん、カジュアルなアイテムにも取り入れやすいです。高級感があるため、ワンランク上のスタイルを作れます。
ただし、リネンやウール素材のヘリンボーンはお手入れ方法に注意が必要です。水洗いできる場合とドライクリーニングが必要な場合があるため、洗濯表示の確認は必須。
摩擦で劣化しやすいため、洗う際は手洗いか洗濯ネットに入れるなどの工夫が必要でしょう。
ヘリンボーンのメリット
- 耐久性が高い
- 心地よい柔らかさ
- 適度な厚みで縫製しやすい
- シワになりにくい
- 型崩れしにくい
- 色落ちしにくい
- 高級感がある
- シックで伝統的な雰囲気がある
- フォーマルからカジュアルまで活躍
ヘリンボーンのデメリット
- 素材によってはお手入れ方法に注意が必要
- 摩擦で劣化しやすい
- やや重さがある
その他
- 表面の文様が魚(ニシン)の骨に似ていることから「ヘリンボーン」と名付けられました。日本では杉の枝葉に似ていることから「杉綾織り」とも呼ばれます。
- 英国紳士の雰囲気が漂うヘリンボーンですが、その渋さや落ち着いた雰囲気から、和服の着物や帯地としても使われることが多いです。
- ヘリンボーンはメンズスーツに人気の生地ですが、とても耐久性が高いため、ラグやマットにも人気。V字のデザインがインテリアに向いているんですね。