menu

ジョーゼット

概要

ジョーゼットとは、表面にたて方向・よこ方向のシボ(しわ)がある平織物です。クレープの一種で「たて・よこちりめん」とも言われます。

たて糸・よこ糸ともに、強撚糸のS撚り・Z撚りを交互に、密度を粗く平織りします。するとたて・よこどちらにもシボのある織物になります。

他のクレープは無撚糸と強撚糸を使うものが多いですが、ジョーゼットはたて糸・よこ糸ともに強撚糸を使っていることがポイントです。

素材は絹・シルクが中心ですが、ポリエステルなどの化学繊維も使われています。また、珍しいですが毛を使ったジョーゼットもあります。

ジョーゼットの特徴

ジョーゼットは表面の細かいシボだけでなく、密度を粗く織ることで透け感があることがポイントです。

ドレープ性もあり、また細かいギャザーを出しやすいため、エレガントでドレッシーなアイテムを作りたいときに大活躍するでしょう。

触りはさらりとしていて、シャリ感があります。涼しげな印象なので、春夏の爽やかなドレス、スカートなどにもおすすめ。

またシボがあることでシワになりにくい、あるいはシワができても気にならず、元に戻りやすいためアイロンいらずです。

デメリットは、絹素材のものは傷みやすく、化学繊維でも薄い分強度が落ちてしまう点熱に弱い性質を持っているので、シワを伸ばしたいときにはスチームで伸ばしましょう。

尖ったものに引っかかるとストッキングのように伝線しやすく、洗濯時はネットに入れる、爪を立てないなど、注意して取り扱いましょう。

ジョーゼットのメリット

  1. 表面に繊細なシボがある
  2. 薄くて透け感がある(シースルー)
  3. 美しいドレープ性
  4. ドレッシーで涼しげな印象
  5. さらりとしてシャリ感のある手触り
  6. シワになりにくい、シワが気にならない

ジョーゼットのデメリット

  1. 絹・シルクは傷みやすい
  2. 薄い分だけ強度が落ちやすく破れやすい
  3. 熱に弱い

ジョーゼットの種類

シフォンジョーゼット シャリ感が少なく、薄くてやわらかな手触りのジョーゼット
サテンジョーゼット サテンのような上品なツヤをまとったジョーゼット

その他

  • 「ジョーゼット」は、20世紀初頭のフランスの婦人服店の夫人の名前でした。元々は商標名で、正式名称は「ジョーゼットクレープ」あるいは「クレープジョーゼット」です。
  • 絹や化学繊維ではなく、毛を使ったジョーゼットもあります。これは梨地織りにすることでざらざら感触にするため「梨地ジョーゼット」と言います。
  • ジョーゼットと同じように透け感のある生地(シースルー)には、オーガンジーやシフォンがあります。オーガンジーはより硬く、シャリ感の強い風合い。シフォンにはシボがありません。

ジョーゼットの向いている用途

生地問屋YAMATOMIのオススメラインナップを見る

135Dジョーゼット
アンティークジョーゼット
75dソフトストレッチジョーゼット
50d シルック ジョーゼット
ディマリアジョーゼット
ラメジョーゼット

YAMATOMI OFFICIAL