サテン
概要
サテンは「朱子織り」全般のことで、織物の三原組織の1つです。あるいは、朱子織りで織られた光沢感のある生地を指すこともあります。
朱子織りとは、糸を交錯させず、表面に糸を長く浮かせた織り方。従来は光沢感のある絹・シルクの先練り糸を使ったものでしたが、現代では綿・コットンや絹に似せたレーヨン、リヨセルなどの化学繊維も多く使われています。
綿を素材にする場合は「シルキー加工」を施した糸を用い、絹のような光沢感を出します。
サテンの特徴
サテンでは光沢のある絹糸を表面に浮かせるように織り上げるため、なんと言ってもツヤ・光沢感が美しいです。表面はすべらかでやわらかく、ドレープ性があります。
なめらかな質感のサテンは気品が漂い、優雅で高貴な印象。そのためフォーマルドレス・ナイトドレス・パーティドレスなどのフォーマルウェアに活用されています。特に純白のサテンは、ウェディングドレスとして世界中で愛されている素材です。
メンズウェアの場合はすべらかで肌触りの良い質感を活かし、高級スーツやコートなどの裏地にも使われています。
ただ、朱子織りの特性上どうしても糸が引っかかりやすく、ほつれに注意が必要。摩擦にも弱いため基本的に洗濯はNGで、扱いに注意しなければいけません。
これらの特徴に加え、コットンサテンの場合はしわになりにくく、吸水性が高いという特徴もあわせ持ちます。絹より気軽に洗濯でき、扱いやすいです。ただ、上質感や高級感は絹素材よりも劣ってしまう点は否めません。
サテンのメリット
- 美しいツヤ・光沢感がある
- すべらかな手触り
- 上品なドレープ性がある
- 気品があり、優雅で高級感が漂う
- ドレスやスーツの裏地などフォーマルウェアで活躍
- コットンサテンは吸水性が高く、洗濯でき、扱いやすい
サテンのデメリット
- 糸が引っかかりやすく、ほつれに注意
- 摩擦に弱く、耐久性は低い
- 綿・化学繊維の素材のものは絹よりも質感が劣ってしまう
その他
- 絹素材と綿素材を区別するため、綿素材のものは「コットンサテン」「綿サテン」「綿朱子」と呼ぶことが多いです。英語では綿のサテンは「sateen」、絹のサテンは「satin」と表記され、区別されます。
- 絹や化学繊維と綿の両方を使う場合もあります。表面に絹・化学繊維、裏面に綿が出るように交織したものを「コットンバックサテン」といい、100%シルクよりもコストを抑えられるというメリットがあります。
- ヨーロッパでは昔から貴族など上流階級の衣服として、サテンが愛されてきました。現代でも伝統を重んじるヨーロッパでは、サテンのドレスをブティックなどで見かけることが多いです。