menu

サッカー

概要

サッカーとは、張力(収縮力)の違う2種類のたて糸をしじら織りにし、表面に波状のしわがストライプのように入った織物のこと。正式名称は「シアーサッカー」

「しじら織り」とは、収縮度の違いによって表面に細かな縮みじわを作る織り方です。

たて糸とたて糸の間にしわがあります。またしわのない部分は、しわのある部分よりもよこ糸の本数が多く、生地表面に凹凸が現れることもポイントです。また、しわの部分としわのない部分の境界に太いたて糸が入ることもあります。

サッカーの独特なしわのことを「サッカーじわ」と呼びます。近年ではストライプやチェックなどの色柄とサッカーじわを組み合わせ、ユニークで涼しげな生地も多いです。

サッカーの特徴

サッカーの特徴はなんと言ってもストライプ柄のような波状のしわです。凹凸があることで手触りも楽しむことができ、清涼感があります。

この凹凸は生地が肌に触れる面積を減らして蒸れにくくしたり、通気性を高めたり、しわをできにくくしたりといった機能面での役目もあります。

そのため夏用のカジュアルなアイテムにピッタリ。ただ逆にいえば、保温性が求められる冬用アイテムには不向きでしょう。

サッカーは薄地かつ軽量でありながらしっかりと肉感を感じられるボリュームもあります。

体から発せられる湿気や熱を外に逃してくれる放湿性も高く、長時間でも快適に着られるでしょう。

ただしアイロンをかけるとサッカー独特の立体感がつぶれやすいため、蒸気を吹きかけてスチームアイロンをしましょう。

サッカーのメリット

  1. 波状のしわが個性的
  2. 薄手で軽量
  3. 凹凸で立体的な手触り
  4. 薄手だが肉感がある
  5. 清涼感がある
  6. しわになりにくい

サッカーのデメリット

  1. アイロンで凹凸がつぶれやすい
  2. 冬用アイテムには不向き

その他

  • 生地のサッカーは「sucker」と書き、スポーツのサッカーは「soccer」と書きます。発音は同じですが、まったく別のものです。
  • 発祥はインド産のリネン織物や、リネン・絹の交織薄地織物。当初は青い縞のものでしたが、現在はさまざまなカラーがあります。日本では、明治時代の着物に使われたのが始まりです。
  • シアーサッカーの語源はペルシャ語の「shiroshaker(シーロシャカー)」。意味は「ミルクと砂糖」。
  • 同じく表面に凹凸出す加工に「リップル加工」や「エンボス加工」がありますが、サッカーのような“生地感”や“肉感”は出せません。

生地問屋YAMATOMIのオススメラインナップを見る

デラヴェ プレミアムゴールドサッカーストライプ
SoLoサッカー
P/Li サッカーストレッチ
40S ソリッドサッカー

YAMATOMI OFFICIAL