menu

ギンガムチェック

概要

ギンガムチェックとは、白糸と色糸を使った平織り物の織柄で、小さめの格子柄・チェックのこと。現在ではプリントのギンガムチェックもあります。

ギンガムチェックは白と他の色を組み合わせ、色が交差する部分は色を重ねたように濃くなっています。

  • 白×赤
  • 白×青
  • 白×黒
  • 白×黄

など

白ともう1色を組み合わせることで、パステルカラーに見えたり、濃淡が現れて立体的になります。

ギンガムチェックの特徴

ギンガムチェックは数あるチェック柄の中でも軽やか・爽やかなイメージが強く、可愛らしい印象があります。

また優しいパステルカラーの色合いによって女性らしさも出ており、女性向けのブラウスやワンピース、さらに子供服の柄にも用いられることが多いです。

清潔感漂うデザインで、どこかレトロでもあり、グッドガールな雰囲気が強いでしょう。ベースに白を取り入れているため、赤でも黒でも柔らかな色合いです。

とても可愛らしいチェック柄ですが言い方を変えれば「子供っぽい」とも言えます。人によっては幼く感じすぎてしまうこともあり、可愛らしいですが万人受けはしにくいでしょう。

ギンガムチェックのメリット

  1. 清潔感があり爽やかなイメージ
  2. パステルカラーが可愛らしい
  3. 柔らかな色合い
  4. 女性らしい・子供らしい印象
  5. レトロでグッドガールな雰囲気

ギンガムチェックのデメリット

  1. 子供っぽい・幼い印象が強い
  2. 万人受けしにくい(好みが分かれる)

その他

  • 名前の由来は「フランスのガンガン(Guingamp)地方で織られていた」や「マレー語で縞模様を表すガンガン(Genggnag)」など諸説あります。
  • 元々は裏地に使われる生地でしたが、エプロンやインテリアなどにも用いられるようになり、現代ではあらゆるファッションアイテムで活用されています。イギリスの理髪店でエプロンに使われていたことから、別名「エプロンチェック」とも呼ばれています。
  • ギンガムチェックと似た格子柄にはシェパードチェックがあります。シェパードチェックも白糸と色糸の組み合わせですが斜文織りで、濃色の中に白の斜線が見える、ギンガムチェックは斜線が無いという違いがあります。

ギンガムチェックの向いている用途

生地問屋YAMATOMIのオススメラインナップを見る

先染30sコットン/リネンギンガムチェック
先染超長綿コンパクト62sオックスギンガムチェック
先染コットン/テンセル(TM)リヨセル繊維大ギンガム
TOP ギンガムチェック マイクロナップ

YAMATOMI OFFICIAL