menu

モアレ加工

概要

モアレ加工 とは、木目状や波状の凹凸が入った剛鉄製ローラーを用いて、高熱で生地をプレス(加圧)することで、生地にローラーの模様を転写する加工法です。

モアレ加工を施しやすい素材は、熱可塑性(加熱すると変形し、冷却すると再び固まる性質)のあるナイロン、ポリエステルなどの合成繊維

綿・コットン、レーヨンなど熱可塑性のない天然繊維への加工は、あらかじめ樹脂を塗布してから、樹脂の熱可塑性を利用して加工します。

エンボス加工の一種なので、「エンボス加工」と呼ぶこともあります。

モアレ加工の特徴

モアレ加工をすることで、無地の生地に模様を作り、上品なニュアンスを出せることがメリット。この模様により、よりデザイン性の高いアイテムを作れるでしょう。

熱可塑性があればどの素材もモアレ加工ができますが、特に「ファイユ」や「グログラン」など、ツヤがありよこ畝のある生地に効果的。

モアレ加工をすることで色の濃淡が生まれ、ホログラフィーのような外観になります。ラグジュアリーな雰囲気になりるため、特に婦人用のカバンや小物などに人気です。

強くプレスされる凸部分には光沢ができ、凹部分には光沢がないので、この光沢差によって模様が引き立てられます。光が当たる角度によってツヤ見え方も異なるので、見ていて楽しいです。

熱可塑性のある素材には模様が半永久的に残りますが、高熱を当てると模様が変形してしまいます。アイロンがけの際は当て布をする、スチームアイロンにするなど工夫が必要です。

熱可塑性のない素材に樹脂を塗って加工した場合でも、洗濯によって模様が落ちやすくなるので注意しましょう。

モアレ加工のメリット

  1. 表面に模様が浮き出てデザイン性が高まる
  2. 上品なニュアンスを出せる
  3. ラグジュアリーな雰囲気になる
  4. 凹と凸の光沢の差が模様の美しさを引き出す
  5. 「ファイユ」や「グログラン」に特に効果的
  6. 光の角度で見え方が異なる
  7. 熱可塑性のある素材なら半永久的に模様が残る

モアレ加工のデメリット

  1. 高熱で模様が変形・変化しやすい
  2. 熱可塑性のない素材だと洗濯により徐々に模様が落ちる

その他

  • 「モアレ(moire)」とはフランス語で「波状模様」のこと。小石を川に投げたときに広がる波紋を指します。波状にも木目状にも見える、ちょっと不思議だけどおしゃれな模様です。
  • モアレ加工は「木目仕上げ」と呼ばれることもあります。

モアレ加工の向いている用途

生地問屋YAMATOMIのオススメラインナップを見る

モアレ
リトルモアレード

YAMATOMI OFFICIAL